アガベシロップで苺ジャム
最近、肌の乾燥がひどくてガサガサです(>_<)
ちょうど、化粧水が切れたので、
何か保湿力の高いものに買い換えようかと迷い中。
あぁ、でもクレンジングを今のふき取りタイプ(ビオデルマ)から
ミルクタイプに変えたほうがいいのかも?
---------------------------------------------
“あまおう”とアガベシロップで苺ジャムを作りました♪

キレイな赤色(・∀・)

WECKの瓶が可愛くて好きです^^
ちょうど、化粧水が切れたので、
何か保湿力の高いものに買い換えようかと迷い中。
あぁ、でもクレンジングを今のふき取りタイプ(ビオデルマ)から
ミルクタイプに変えたほうがいいのかも?
---------------------------------------------
“あまおう”とアガベシロップで苺ジャムを作りました♪

キレイな赤色(・∀・)

WECKの瓶が可愛くて好きです^^
▲
by cacaokochana
| 2013-01-30 18:06
| おいしいもの
フルーツ酵素~2日目~
フルーツ酵素、漬けた次の日(2日目)です。

甜菜糖は全部溶けました。
朝と夜、素手でかき混ぜています。
思ったより、色が黒いです。

アップにするとこんな感じ。
まだ発酵はしていないみたい。
素手で混ぜると、フルーツの良い匂いがします。

甜菜糖は全部溶けました。
朝と夜、素手でかき混ぜています。
思ったより、色が黒いです。

アップにするとこんな感じ。
まだ発酵はしていないみたい。
素手で混ぜると、フルーツの良い匂いがします。
▲
by cacaokochana
| 2013-01-28 10:41
| 酵母・酵素
休日の朝ごはん
今日の朝ごはんは、uneclefさんのスコーンでした^^

月に1,2回豪徳寺にいくのですが、ここのパン屋さんに寄るのが楽しみです。

月に1,2回豪徳寺にいくのですが、ここのパン屋さんに寄るのが楽しみです。
▲
by cacaokochana
| 2013-01-27 10:01
| おいしいもの
フルーツ酵素を作っています。
ずっと作ってみたかった“自家製酵素飲料”、
フルーツ酵素の本を購入してさっそく作ってみることに。
ウキウキ♪

作り方はいたって簡単で、フルーツと野菜を細かく切って
お砂糖に漬けるだけです。
今回私が使った野菜と果物は、
リンゴ・キウイ・オレンジ・レモン・イチゴ・ニンジン・ダイコン
クセのある食材(ニラとかニンニクとか)は入れないほうがいいみたい。
甜菜糖とフルーツを1:1で熱湯消毒した瓶のなかにサンドイッチみたいに
交互に入れていきます。

途中、素手でかき混ぜるのがポイント!
手の常在菌が発酵を促してくれるそうです。

全部いれたら、キッチンペーパーで瓶のフタをして
1日1,2回手でかき混ぜます。
暖かい室温で10日~2週間放置。
シュワシュワしてきたらできあがりです。

上手く出来ますように^^
フルーツ酵素の本を購入してさっそく作ってみることに。
ウキウキ♪

作り方はいたって簡単で、フルーツと野菜を細かく切って
お砂糖に漬けるだけです。
今回私が使った野菜と果物は、
リンゴ・キウイ・オレンジ・レモン・イチゴ・ニンジン・ダイコン

クセのある食材(ニラとかニンニクとか)は入れないほうがいいみたい。
甜菜糖とフルーツを1:1で熱湯消毒した瓶のなかにサンドイッチみたいに
交互に入れていきます。

途中、素手でかき混ぜるのがポイント!
手の常在菌が発酵を促してくれるそうです。

全部いれたら、キッチンペーパーで瓶のフタをして
1日1,2回手でかき混ぜます。
暖かい室温で10日~2週間放置。
シュワシュワしてきたらできあがりです。

上手く出来ますように^^
▲
by cacaokochana
| 2013-01-26 17:44
| 酵母・酵素
Pancakeを焼きました
抗生物質のおかげで、鼻づまりもだいぶ良くなってきました。
これからが冬本番なので、体を冷やさないように気をつけたいです。
私、虚弱体質です。子供の頃から(T_T)
今週火曜日、関東はまた雪っていわれてますね。
雪って降ってるのを部屋で見るのは好きなんだけど、
出勤する日に降られると大変(-з-)
しかも、前回降った雪がまだ溶けてないよ。
---------------------------------
今日は、パンケーキ焼きました。
“いがらしろみ”さんのお店のFarine a Pancakeです。
以前、鎌倉のお店に行ったとき、買ったジャムがとっても美味しかったので、
お友達へのプレゼントに通販で購入して、このPancake miXは自分用に買ってみました。

パンケーキmixのなかに『しっとりもっちりパンケーキ』の作り方と、
『ふわふわパンケーキ』の作り方が書いてあって、
今回は『しっとりもっちりパンケーキ』の作り方で焼いてみました。

バニラビーンズとバニラシュガー入りです☆
これからが冬本番なので、体を冷やさないように気をつけたいです。
私、虚弱体質です。子供の頃から(T_T)
今週火曜日、関東はまた雪っていわれてますね。
雪って降ってるのを部屋で見るのは好きなんだけど、
出勤する日に降られると大変(-з-)
しかも、前回降った雪がまだ溶けてないよ。
---------------------------------
今日は、パンケーキ焼きました。

“いがらしろみ”さんのお店のFarine a Pancakeです。
以前、鎌倉のお店に行ったとき、買ったジャムがとっても美味しかったので、
お友達へのプレゼントに通販で購入して、このPancake miXは自分用に買ってみました。

パンケーキmixのなかに『しっとりもっちりパンケーキ』の作り方と、
『ふわふわパンケーキ』の作り方が書いてあって、
今回は『しっとりもっちりパンケーキ』の作り方で焼いてみました。

バニラビーンズとバニラシュガー入りです☆
▲
by cacaokochana
| 2013-01-20 19:48
| おいしいもの
家計簿をつける
風邪が治ったと思ったら、鼻づまりがヒドイ。
なんだか頭痛もする。
これはもしや?と思って耳鼻科に行ったらやっぱり『副鼻腔炎』でした(涙)
病気になっても、なるべく薬に頼らず治したいといつも思うので
病院に行く頃には症状がかなり悪化(笑)
今回も先生に“これは辛かったでしょう。”と言われる始末。
抗生物質を1週間処方してもらって帰りました。
トホホ...
---------------------------------------------------------

今年も家計簿を買いました。
昨年から家計簿をつけています。
あ、でも昨年はつけたりつけなかったり、月によってちがうんだけど。
今年は毎月ざっくりつけるのが目標です。
なんだか頭痛もする。
これはもしや?と思って耳鼻科に行ったらやっぱり『副鼻腔炎』でした(涙)
病気になっても、なるべく薬に頼らず治したいといつも思うので
病院に行く頃には症状がかなり悪化(笑)
今回も先生に“これは辛かったでしょう。”と言われる始末。
抗生物質を1週間処方してもらって帰りました。
トホホ...
---------------------------------------------------------

今年も家計簿を買いました。
昨年から家計簿をつけています。
あ、でも昨年はつけたりつけなかったり、月によってちがうんだけど。
今年は毎月ざっくりつけるのが目標です。
▲
by cacaokochana
| 2013-01-18 09:46
| ひびのこと
雪の日はお菓子を焼く
今日は旦那さんはお仕事に行きました。
朝は雨だったけど、すぐ霙っぽくなり、あっとゆうまに雪景色。

私は風邪を引いてしまい、鼻づまりがひどいので薬を買いにちょっとお出かけ。
傘に雪がどんどん積もって重かったです><
年末年始は帰省&旦那さんの親戚のお家でお餅搗きや新年会など色々
あって忙しかったんだけど、気が張っていたのか風邪は引かず。
今頃になって体調悪いという...(涙)
こんな日は、お家に篭って本を読んだりお菓子を焼いたり。

白崎裕子さんの“かんたんお菓子”よりレモンマドレーヌを焼きました。
熱いマドレーヌにレモンシロップをハケで塗るんだけど、
ジュワってゆって面白かった♪
冷めたらしっとりふんわりの美味しいレモンマドレーヌができました。
バターなしでも十分美味しい。
そして全粒分を使った“全粒スティック”も焼きました。
ザクザクした歯ごたえが美味しいです!

この本、本当に買ってよかったな。
簡単で美味しいと何度でも作りたくなる。

本の始めと最後に載ってある白崎さんの言葉も素敵です。
逗子にあるお料理教室もいつか行ってみたいな。
朝は雨だったけど、すぐ霙っぽくなり、あっとゆうまに雪景色。

私は風邪を引いてしまい、鼻づまりがひどいので薬を買いにちょっとお出かけ。
傘に雪がどんどん積もって重かったです><
年末年始は帰省&旦那さんの親戚のお家でお餅搗きや新年会など色々
あって忙しかったんだけど、気が張っていたのか風邪は引かず。
今頃になって体調悪いという...(涙)
こんな日は、お家に篭って本を読んだりお菓子を焼いたり。

白崎裕子さんの“かんたんお菓子”よりレモンマドレーヌを焼きました。
熱いマドレーヌにレモンシロップをハケで塗るんだけど、
ジュワってゆって面白かった♪
冷めたらしっとりふんわりの美味しいレモンマドレーヌができました。
バターなしでも十分美味しい。
そして全粒分を使った“全粒スティック”も焼きました。
ザクザクした歯ごたえが美味しいです!

この本、本当に買ってよかったな。
簡単で美味しいと何度でも作りたくなる。

本の始めと最後に載ってある白崎さんの言葉も素敵です。
逗子にあるお料理教室もいつか行ってみたいな。
▲
by cacaokochana
| 2013-01-14 14:26
| おいしいもの
ソノマのキッチングッズ
以前、ハワイでWILLIAMS-SONOMAのお店に行ったとき
キッチングッズを見るのが楽しくて随分長居してしまったんだけど、
ネットで見てみると日本にも配送してくれるんですね♪
日本では見かけないようなキッチングッズが沢山あって
ネットで見てるだけで楽しいです。

バナナスライサー
レビューに“驚くほど薄くスライスできる!”ってありました(笑)

赤色が可愛いキッチンツール
アクセントになって良さそう♪
そしてお菓子を焼くのが好きな私が一番欲しいと思ったのは、

憧れのノルディックウェア
この型は日本では見たことないな♪

かなり可愛いです。
キッチングッズを見るのが楽しくて随分長居してしまったんだけど、
ネットで見てみると日本にも配送してくれるんですね♪
日本では見かけないようなキッチングッズが沢山あって
ネットで見てるだけで楽しいです。

バナナスライサー
レビューに“驚くほど薄くスライスできる!”ってありました(笑)

赤色が可愛いキッチンツール
アクセントになって良さそう♪
そしてお菓子を焼くのが好きな私が一番欲しいと思ったのは、

憧れのノルディックウェア
この型は日本では見たことないな♪

かなり可愛いです。
▲
by cacaokochana
| 2013-01-13 13:57
| ひびのこと
お昼ごはん
今日はいつもより少し早起きして
旦那さんの昼食用にサンドイッチを作りました。

昨夜、“明日のお弁当はサンドイッチだよ”と言ったら
大喜びしていた旦那さん。
朝、バタバタしていて玄関で渡すつもりが忘れてしまって
結局私のお昼になってしまうという...(涙)

昨日作ったロールキャベツと一緒に美味しくいただきました。
今日は“燃えないゴミ”の日だったので、
ゴミはしっかりと渡したんだけどネ(T_T)
旦那さんの昼食用にサンドイッチを作りました。

昨夜、“明日のお弁当はサンドイッチだよ”と言ったら
大喜びしていた旦那さん。
朝、バタバタしていて玄関で渡すつもりが忘れてしまって
結局私のお昼になってしまうという...(涙)

昨日作ったロールキャベツと一緒に美味しくいただきました。
今日は“燃えないゴミ”の日だったので、
ゴミはしっかりと渡したんだけどネ(T_T)
▲
by cacaokochana
| 2013-01-10 11:35
| ひびのこと
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
夏のセールで買ったもの。 |
at 2016-07-11 11:40 |
お休みの日の手抜きゴハン |
at 2016-07-10 10:25 |
再び |
at 2016-07-09 18:20 |
パイナップルケーキを買いにお.. |
at 2013-12-27 14:20 |
今日のおやつと読み物 |
at 2013-12-19 17:11 |